今日は久々ジャポコンDVD鑑賞♪
ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism(通常プレス仕様) [Blu-ray]
松潤のパルクールにうっとり(*´▽`*)
Japonismコンで披露した松潤のパルクール
ジャポコンは2015年、嵐ドームツアーコンサートのタイトルです。
「日本の素晴らしさ」を原点回帰をテーマに嵐っぽく仕上げたコンサートです。
少年隊の「日本よいとこ摩訶不思議」を嵐がカバーしたのも話題になりました。ジャポコン最終日はこの曲の時に少年隊の東山くんもゲスト出演しています。もちろん、DVDにしっかり収録されてます♪
ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism(通常プレス仕様) [Blu-ray]
そのジャポコンでは嵐一人一人が様々なパフォーマンスを披露しています。
櫻井くん→ドラム
大野くん→マスクマジック
松潤→パルクール
ニノ→タップ
相葉くん→ティシュー
松潤のパルクールは壁を登ったり跳躍したり、ステージを駆け回ってました。
高い所から飛び降りたり、登ったり、ジャンプして相手をかわしたりと、すっごくカッコイイです。
高い位置から全力疾走で飛び降り、垂直な壁を駆け登るパフォーマンスは、総合的な身体能力が必要になる大技の連続。
パルクールで松潤はソファーでパタンと寝込むところで終わるんだけど、息がすっごく上がってるのが分かります。
そういったところももちろんカッコいいんだけど、私が一番好きなのは、最後の方で松潤が二人に追い詰められて立ちすくんでるところ。
このときの松潤の顔が大好き。
驚いたような、でも余裕があるような表情がステキすぎますっ!
パルクールとは?
ところで、パルクールって何?みたいな。
私「松潤のパルクールってかっこいいんだよ~♪」
友人「パルクールって何?」
そう聞かれて初めて気が付いた。私、パルクールが何か知らないわ!
移動動作を用いて、人が持つ本来の身体能力を 引き出し追求する方法である。 壁や地形を活かし、走る・跳ぶ・登るなどの動作を複合的 に実践する事で、生活やスポーツに必要なすべての能力を鍛えて行く。(Wikipedia)
「パルクール」で検索すると「初心者のためのパルクールの技講座」とかある。
パルクールは危険なスポーツだ! だからかっこいいけど真似するな!※良い子は真似しないでね、だって(;´∀`)
Youtubeで「パルクール」で検索すると動画がいっぱい出てきた。
私はこういうのが好きかな